「光コラボ」はNTTよりフレッツ光などの提供を受けた各プロバイダが提供するサービスです。各社によって、「乗り換えるとキャッシュバック」などと魅惑的な宣伝文句ですが、本当にお得になる?のでしょうか。
今回は「今選ぶべきおすすめ光コラボ」を月額やセット割、キャンペーンで比較、人気ランキング形式で比較していきます。
月額を安くするために、光コラボを検討している方は必見です。
光コラボならどこがいい?選ぶ3つのポイント

光コラボはどこがいいか迷っているなら、今から紹介する選び方のポイントを参考にしてください。
①回線速度で選ぶ
光回線を選ぶコツは「自分がインターネットをどう使いたいか」で決めましょう。頻繁に動画視聴する、オンラインゲームなど家族でインターネットを利用する場合には、高速回線の方が便利です。
メールや検索など、日常的な事だけにつかうのであれば、そこまで早くなくても十分に閲覧が可能。このように「どう使うか」で光コラボも選び方がありますので、じっくり考えてみましょう。
②携帯セット割で選ぶ
プロバイダによっては「ドコモ・au・ソフトバンク」の携帯キャリアとセットで契約すると、携帯料金が安くなったりお得なキャンペーン対象になることもあります。
「元の月額が高いから割引しても同じ」と言わずに、光コラボプロバイダによっては大きな割引や特典で確実に安くなることもあります。
③キャンペーンで選ぶ
携帯セット割はなくても、乗り換え割引(解約金を全額負担)や工事費用無料などのキャンペーンがあるコラボ光を選ぶと年間での支払いが大きく変ります。
キャッシュバックや割引が大きいだけでなく「受け取りやすさ」もしっかりチェックしましょう。
光コラボのおすすめ人気ランキング10選【2020年】
それでは2020年に人気のおすすめ光コラボ10選をランキングで御覧ください。
光コラボの比較表
サービス名 | 月額 | 回線速度 | キャンペーン |
auひかり![]() →公式HPへ |
戸建て:3,500円~ マンション:2,100円~ |
下り:1Gbps~10Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
乗り換え30,000円キャッシュバック |
ドコモ光![]() →公式HPへ |
戸建て:5,000円~ マンション:3,800円~ |
下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
2020年3月まで1000ぷららプレゼント 15,000円キャッシュバック dポイント10,000P |
ソフトバンク光![]() →公式HPへ |
戸建て:4,700円~ マンション:3,800円~ |
下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
11月30日まで抽選で6万円分のPayPayギフトカード 乗り換えキャッシュバック24,000円 違約金満額還元 |
NURO光![]() →公式HPへ |
4,743円 | 下り:2Gbps~10Gbps 上り:2Gbps |
35,000円キャッシュバック 月額料金割引き |
ビッグローブ光![]() →公式HPへ |
2年契約:5,180円~(戸建て)/4,080円~(マンション) 3年契約:4,980円~(戸建て)/3,980円~(マンション) |
下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
26,000円キャッシュバック |
So-net光プラス![]() →公式HPへ |
戸建て:3,980円~ マンション:2,980円~ |
下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
V6プラス対応高速Wi-Fiルーター無料レンタル ネット割 |
eo光![]() →公式HPへ |
2,530円~ | 下り最大1Gbps | キャッシュバック10,000円 オプションサービス1年間無料 超高速5Gコース |
エキサイト光![]() →公式HPへ |
戸建て:4,360円~ マンション:3,360円~ |
最大1Gbps | 工事費無料 12ヶ月間月額割引 |
nifty光![]() →公式HPへ |
2,960円~(初めて光の方) 3,880円~(フレッツ光から転用) 4,980円~(他社乗り換え) |
最大1Gbps | キャッシュバック30,100円(新規申し込み) 10,100円(フレッツ光から転用) 9,100円(他社から乗り換え) |
フレッツ光(東日本/西日本)![]() →公式HPへ |
東日本:フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ(1Gbps)3,350円~ 西日本:フレッツ 光ネクストマンション・スーパーハイスピードタイプ 隼(プラン1)3,250円~ |
完全定額:4,300円 | 割引き(東西) |
【1位】auひかり
auひかりは、auのスマートフォンとセットで利用すると月々の料金が割引になりますのでお得に利用できます。
NTTの回線を使わずに独自の光ファイバー回線うを使い、混雑にも強く安定した通信が可能となりました。
動画サービスを使うことが多い方や、家族でインターネット回線を日常的に使う家庭に非常におすすめです。
月額 | 戸建て:3,500円~ マンション:2,100円~ |
回線速度 | 下り:1Gbps~10Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | キャッシュバック30,000円 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】ドコモ光
ドコモ光のコラボなら、NTTぷららのキャッシュバックが注目です。それだけでなく高性能Wi-Fiルーター(v6対応)が無料でレンタルできるのもポイント。
高額になりがちなセキュリティソフトが最大24ヶ月間無料と、サービス面でも非常にしっかりしています。
もちろん、スマホの料金も一人ならひとり500円~1,600円、家族で利用している場合800円~3,500円も安くなりお得です。
月額 | 戸建て:5,000円~ マンション:3,800円~ |
回線速度 | 下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | 2020年3月まで1,000ぷららプレゼント 15,000円キャッシュバック dポイント10,000P |
評価 | ★★★★★ |
【3位】ソフトバンク光
ソフトバンク光は、乗り換え新規契約で最大キャッシュバック24,000円か割引きキャンペーンのどちらかを選択できます。
これだけでなく、乗り換えに掛かった費用はソフトバンクが全額負担してくれますので負担が少なく光コラボの契約ができるのです。
おうちのでんわは月額500円になりますので、光コラボと一緒に電話もソフトバンクに変更するのもおすすめです。
月額 | 月額戸建て:4,700円~ マンション:3,800円~ |
回線速度 | 下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | 11月30日まで抽選で6万円分のPayPayギフトカード 乗り換えキャッシュバック24,000円 違約金満額還元 |
評価 | ★★★★★ |
【4位】NURO光
最近注目されている「地方専用光コラボ」の一つNURO光。関西限定から、関東・東方までエリアを伸ばしたことからも、SNSでも話題です。
限定回線のために「混雑が少なく、高速スピード」な光コラボなだけでなく、安定した速度が1日中続きます。
月々の料金は戸建てタイプ、マンションタイプ問わず4,743円からと料金がわかりやすいのもポイントですが、高層マンションの場合繋がらないこともあるので注意しましょう。
月額 | 月額4,743円 |
回線速度 | 下り:2Gbps~10Gbps 上り:2Gbps |
セット割 | ー |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | 35,000円キャッシュバック 月額料金割引き |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】ビッグローブ光
ビッグローブ光は、auユーザーい嬉しいセット割が適応される光コラボです。
初期工事費割引キャンペーンに、ビッグローブ光×auセット割で月額料金が最大1,200円。auスマートバリューで、スマホ代金が2,000円割引きになりトータルで3,200円がお得です。
また、キャッシュバックは最短2ヶ月で現金振り込みと痒いところに手が届く細やかなサービスが決め手。
月額 | 月額2年契約:5,180円~(戸建て)/4,080円~(マンション) 3年契約:4,980円~(戸建て)/3,980円~(マンション) |
回線速度 | 下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | 26,000円キャッシュバック |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】So-net光プラス
So-net 光プラスは、auユーザーにお得な光コラボです。
中でも月額料金の安さとサービスの充実感は他の光コラボよりも高く、セキュリティソフトや固定電話料金が12ヶ月無料になるキャンペーンは大きいです。
回線工事費はかかりますが、月額にすべて含まれていることを考えると、他の光コラボよりかなり安くなっています。
インターネット回線を上手く設定できるか不安な方にも無料サポートがついているのも注目。
月額 | 月額戸建て:3,980円~ マンション:2,980円~ |
回線速度 | 下り:1Gbps 上り:100Mbps~1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | × |
キャンペーン | V6プラス対応高速Wi-Fiルーター無料レンタル ネット割 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】eo光
eo光は関西電力系列の会社が運営する光コラボで、近畿「大阪・兵庫・京都・滋賀・和歌山・福井」auスマホユーザーにおすすめです。
auのスマートバリューが使えるだけでなく、他社からの乗り換え違約金を全額負担(申請が必要)。
eo電気やeoテレビをセットでさらに割引きと月額がどんどん安くなるお得な料金パックが用意されています。
月額 | 月額2,530円~ |
回線速度 | 下り最大1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | キャッシュバック10,000円 オプションサービス1年間無料 超高速5Gコース |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】エキサイト光
エキサイト光はBB.exciteの光コラボで、他社のようなキャッシュバックや割引はないものの「解約金なし」「最低利用期間なし」で最初から安く定額で使えます。
BB.exciteは最新機器v6プラスには対応していませんが、日常的なインターネットや価格を押さえてインターネットを楽しみたい方向けでしょう。
月額 | 月額戸建て:4,360円~ マンション:3,360円~ |
回線速度 | 最大1Gbps |
セット割 | × |
キャッシュバック | × |
キャンペーン | 工事費無料 12ヶ月間月額割引 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】nifty光
nifty光で初めての光コラボを申し込む方はセット申し込みで月額2,960円~にキャッシュバックが30,100円と安く始められます。
すでにフレッツ光を申し込んでいる方、他社からの乗り換えを検討している方はキャッシュバック金額が10,000円。
利用者によってキャッシュバック金額が異なりますが、初めて光を利用する方で「安心できて安く始めたい」方に強くおすすめです。
月額 | プラン2,960円~(初めて光の方) 3,880円~(フレッツ光から転用) 4,980円(~他社乗り換え) |
回線速度 | 最大1Gbps |
セット割 | 〇 |
キャッシュバック | 〇 |
キャンペーン | キャッシュバック30,100円(新規申し込み) 10,100円(フレッツ光から転用) 9,100円(他社から乗り換え) |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】フレッツ光(東日本/西日本)
NTTの光回線インターネットフレッツ光(東日本/西日本)は、NTTの光回線ですので広範囲な地域に対応しています。
同時にひかり電話を申し込むと、今までよりも電話料金を安くできますので「自宅の電話を使うことが多い」方におすすめします。
他の光コラボのように、お得なキャンペーンも開催中!東日本・西日本でキャンペーン内容が異なりますので、自宅がどちらのエリアになるかを確認し申し込みましょう。
月額 | 月額東日本:フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ(1Gbps)3,350円~ 西日本:フレッツ 光ネクストマンション・スーパーハイスピードタイプ 隼(プラン1)3,250円~ |
回線速度 | 下り最大1Gbps |
セット割 | × |
キャッシュバック | × |
キャンペーン | 東日本キャンペーン:光はじめ割 アット割 西日本キャンペーン:にねん割 ギガ押し割 |
評価 | ★★☆☆☆ |
光コラボのQ&A

とにかくたくさんある光コラボからベストなものを選ぶためにも、疑問は晴らしておきたいものです。ここでは光コラボによくある質問をまとめました。
①口コミ・評判が良い光コラボは?
光コラボの中でも、口コミ・評判が良いのは1位で紹介したauひかりです。
auひかりに乗り換えるとに、解約金最大30,000円がキャッシュバックされるだけでなく、オプションサービスが豊富で最大12ヶ月無料で使えます。
②光コラボのメリット・デメリットとは?
光コラボは、フレッツ光と比較すると「料金が安い・スマホ割がある・乗り換え(転用)が簡単・プロバイダと光の問い合わせを一体化できる」のメリットがあります。
面倒がなくなり、サービスは充実しながら手続きが楽になるわけです。
デメリットとしては「光コラボで料金が違う」「回線が遅くなることもある」「勧誘の電話が増える」ことでしょう。料金や回線はプロバイダで違いますので、比較し選びましょう。
早くて安い光コラボに乗り換えるのであれば、6位のSo-net光プラスです。V6プラス対応高速Wi-Fiルーター無料レンタル付きで回線にも問題なく、月額も安くなります。
③光コラボに勧誘のトラブルがあると聞きました、本当に安心ですか?
NTTの系列会社であるかのように名乗り、「フレッツ光の新しい料金プラン」を進めたり「フレッツ光が使えない」など不安を煽って自分の光コラボを契約させようとするものです。
まず「NTTやNTTの系列会社は勧誘電話は個人宅にしない」ことを頭に入れましょう。
訪問や勧誘電話をNTTがすることはありません。
④光コラボ勧誘の断り方を教えてください。
あの手この手で勧誘電話をする悪徳業者は、一度や二度断ったくらいでは諦めることもなく、とにかくしつこく電話をかけてきます。
そんな時には「ハッキリ、必要ない」と断る、「会話を録音させてください」と言う、のが効果的です。
「他に乗り換えた」と言うと「どこですか、うちの方が安い」と切り替えされるので必要ないと断るのが一番です。
訪問の場合にも「必要ない」とだけ言って話を聞かないこと。
⑤光コラボの速度が遅い!
フレッツ光から光コラボに乗り換えたのに、回線速度が遅くなっている・止まるなどのトラブルもよく聞きます。
大手の光コラボでも、回線速度が遅いと感じる方も多く「光回線って意味がない」と思うかもしれません。そもそも、光コラボ回線の契約窓口とプロバイダをセットにしただけで、使っている回線は同じなので早くなることも遅くなることもありません。
問題はプロバイダの設備が問題で、いかに回線を太く多く持っているかです。大手になれば、利用者も多くなるので、回線の空きが少なくなり無理に繋げてしまうことから「細く長い光回線」になり速度が遅くなるのです。
日本全体で提供されているのは、NTT東西の光回線ですが、地方や地域によっては限定回線もあり、関東地域ではひかりが人気です。
どうしても夜は多くの方がインターネットを楽しみますので、回線が混雑してしまうようです。
⑥クーリングオフで解約できますか?
変な勧誘電話で光コラボを契約してしまった、店頭で押し切られて光コラボを契約させられた経験があるかたもいるでしょう。基本的に光回線の場合には、クーリングオフは対象外となりますが、「初期契約解除制度」が適用されます。
契約書を受け取ってから8日以内ならば契約解除は可能ですが、8日を過ぎてしまうと違約金が請求されてしまう可能性があります。
8日以内に工事が行われてしまうと、工事費は対象になりませんので、光コラボを契約するときにはよく考えてから選ぶことです。
このようなトラブルを避けるのであれば、10位のフレッツ光(東日本/西日本)が安心です。
⑤光コラボの転用にはどのような手続きが必要?
フレッツ光から光コラボへ転用する場合には、NTTに連絡をして「転用承諾番号」という専用の番号取得する必要があります。これは契約者本人でしかできません、代理店が「こちらで手続きしまう」と言ったときには要注意!
勝手に光コラボへ転用されたり、個人情報を引き出されてしまうこともありますので、必ず本人がやること。
⑧電話番号を変えずに光コラボを契約できる?
以前は乗り換えると電話番号も変更になりましたが、事業者変更の導入後には撤去工事や開通工事の必要がなくなり現在の電話番号のまま光コラボが使えます。
④auひかりのキャンペーンは最安値?
光コラボの中でも高速スピードで安定性があるとして人気のauひかり。
キャンペーンのキャッシュバックや、月額を比較しても「全国どこでも使える光コラボ」の中では最安値には違いありません。
⑤安い光コラボはどこ?
初めて光回線を契約するのであれば、9位のnifty光です。
近畿方面の方は7位のeo光、関東方面は4位のNURO光と、地域で安い光コラボはありますが、全体のバランスを考えると1位のnauひかりが安いでしょう。
また安いだけでなくV6プラス対応(IPv6高速ハイブリッド)で、高速インターネットを楽しみたい方は3位のソフトバンク光や5位のビッグローブ光も注目です。
光コラボのまとめ

光コラボによってキャンペーンの内容や特典も異なります。また「契約すると最低でも2~3年は使うことが前提」となりますので、よく考えて選びましょう。
乗り換えキャンペーンで解約金を負担してくれるところもありますが、最初から解約すればいいと決めてしまうと後々後悔することにもなります。
迷ったときには、携帯キャリアに合わせて「携帯料金が安くなる」光コラボも検討してみましょう。この記事を参考に、快適なインターネットライフにマッチした光コラボを選んでください。