人生の転機で考えたいのが保険です。自分や家族、車や自宅を守るために必要な保険は「保障が手厚く家計に優しい」のもが好ましいですね。
ここでは保険の比較や申し込みができるおすすめ保険ショップを、様々な角度から比較し人気のあるものをランキングで紹介します。
あなたのピッタリの保険ショップを探しましょう。
保険ショップならどこがいい?選ぶ5つのポイント
保険ショップはどこがいいのか、選び方のポイントをまとめてみました。
①通いやすさで選ぶ
新規加入もしくは見直し相談をするにしても、1回ですんなり決めるのではなく話を聞いて検討し家族と話し合って決めることが多くなります。
最低でも2回通うと考え、自宅や職場から近く自分の生活リズムの中で通える保険ショップが好ましいでしょう。
②保険商品の取扱い数で選ぶ
保険選びはできるだけ多くの保険商品の中から、自分にマッチしたものを選べる方がベストです。保険会社の数はもちろんですが、自分が気になっている保険商品の取扱いがあるのかをチェックしましょう。
③FPの質で選ぶ
豊富な知識はもちろんのこと、お客様の立場になって保険を選んで紹介できる人間力の高いプロがいるのかは重要なポイントです。強引な勧誘はせずに、色んな角度からの提案をしてくれるプランナーがいるショップを選びましょう。
④相談費用が無料のショップを選ぶ
基本は相談無料ですが、契約が成立した場合に手数料が発生する保険ショップがまれにあります。完全無料の保険ショップなら、これからも相談などでお世話になりやすいでしょう。
⑤店内の広さで選ぶ
狭いような空間では気持ちも落ち着きませんし、必要ない保険に加入してしまうなど後々後悔してしまうことも考えられます。
広々とした空間で落ち着いて話が聞けるようなショップであること、また子供連れでも安心できるキッズスペースや授乳室などが完備されているとよい安心です。
保険ショップのおすすめ人気ランキング10選【2020年】
2020年おすすめの保険ショップを表で比較し、人気ランキング10選で見やすく紹介します。
保険ショップの比較表
サービス名 | 店舗数 | 取り扱い保険会社数 | キャンペーン |
保険見直し本舗![]() →公式HPへ |
199店舗 | 40社以上 | 新潟産新之助 |
保険見直しラボ![]() →公式HPへ |
60拠点 | 28社 | 簡単アンケート回答後に特選ギフト |
保険マンモス![]() →公式HPへ |
約22社 | 生命保険・終身保険ほか | 相談とアンケート回答でプレゼント |
保険ほっとライン![]() →公式HPへ |
181店舗 | 40社以上 | なし |
ゼクシィ保険ショップ![]() →公式HPへ |
21店舗 | 22社 | なし |
イオン保険サービス![]() →公式HPへ |
123店舗 | 39社 | なし |
ほけん百花![]() →公式HPへ |
70店舗以上 | 40社以上 | 来店キャンペーン |
ほけんの窓口![]() →公式HPへ |
741社 | 40社以上 | なし |
保険ほっとライン![]() →公式HPへ |
208店舗 | 31社 | なし |
保険テラス![]() →公式HPへ |
73店舗 | 33社 | なし |
【1位】保険見直し本舗
保険見直し本舗は、全国直営の大手保険ショップです。顧客情報は、保険見直し本舗が一括管理していますのでセキュリティ面でも安心です。
保険見直し相談は何度でも無料!取扱保険会社数は40社以上で累計契約実績は50万件のおすすめ保険ショップです。
加入中の保険の見直しも新規加入も、膨大なデータからマッチしたもが必ず見つかります。
店舗数 | 199店舗 |
取り扱い保険会社数 | 40社以上 |
実績 | 50万件 |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | 新潟産新之助 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】保険見直しラボ
優秀なファイナンシャルプランナーが在籍すると評判の保険見直しラボ。訪問型の保険相談で、自宅以外にも来てくれます。
経験豊富なコンサルタントに何度相談しても無料。相談後は生涯アフターフォローしてくれますので、困った時に力強い味方になります。
相談後のアンケート回答で特選ギフトをプレゼント中です。
店舗数 | 60拠点 |
取り扱い保険会社数 | 28社 |
実績 | ー |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | 簡単アンケート回答後に特選ギフト |
評価 | ★★★★★ |
【3位】保険マンモス
保険のマンモスの強みは、実績と経験のあるFPのみと提携していることや顧客目線でのサービスを常に心掛けていることです。
ライフプランニングの丁寧な作成と、現状にマッチした保険の紹介に、加入後のアフターサポートも非常に手厚く安心できます。
損害保険のみ取り扱いはありませんが、その他の保険のことならしっかり対応します。
取り扱い保険会社 | 約22社 |
相談商品 | 生命保険・終身保険他 |
FP相談の有無 | △・FP在籍(希望により) |
実績 | 満足度95% |
キャンペーン | 相談とアンケート回答でプレゼント |
評価 | ★★★★☆ |
【4位】保険ホットライン
誰もが安心して通える保険ショップを目指している保険ほっとラインは、中部を中心人気です。
清潔感のある店内で、じっくりと保険商品を比較できますので「初めては不安」な方も気軽に立ち寄れます。
取扱保険会社数は31社、大手の保険会社を押さえていますので「保険は老舗の保険会社」「大手から選びたい」と考えているなら満足度も高いはずです。
店舗数 | 181店舗 |
取り扱い保険会社数 | 40社以上 |
実績 | 25万件 |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | なし |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】ゼクシィ保険ショップ
婚活や結婚といえばゼクシィ、非常に有名な会社で結婚、出産を控えたカップルに人気のある保険ショップです。
すでに結婚した先輩方のデーターや口コミをベースに、新婚さんや、結婚を控えたカップルにピッタリの保険を提案します。
保険だけでなく結婚にまつわる見直しが同時にできるのもゼクシィ保険の魅力です。
店舗数 | 21店舗 |
取り扱い保険会社数 | 22社 |
実績 | 満足度99.6% |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | なし |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】イオン保険サービス
イオン保険サービスは、全国のイオンショッピングセンターに123店舗を運営しています。買い物ついでに保険ショップに気軽に立ち寄れることからも、お子様連れのお客様が多いのも特徴的です。
生命保険から損害保険まで、幅広い保険を扱っていますので思い立ったら立ち寄ることも可能です。
忙しく来店できない方には、予約制ですがパンフレットをみながらテレビ電話で保険相談ができます。
店舗数 | 123店舗 |
取り扱い保険会社数 | 39社 |
実績 | 約19年の実績 |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | なし |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】ほけん百花
ほけん百花は、ショッピングセンター内などにも店舗も多く、仕事帰りやお買いもついでに立ち寄れます。
女性スタッフが多いことからも「女性特有の病歴がある」「女性疾患に手厚い保険は?」など、男性には聞きにくいことも気軽に相談できます。
持っている保険の保障内容の確認や保障を増やしながら、保険料を押さえるなど色んな角度からマッチした保険を紹介します。
店舗数 | 70店舗以上 |
取り扱い保険会社数 | 40社以上 |
実績 | 満足度99.1%(契約数約22万件) |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | 来店キャンペーン |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】ほけんの窓口
日本全国どこでも見かけることが多い「ほけんの窓口」は認知度・高感度共に非常に高い保険ショップです。
ファミリーで来店しやすいような広々としたショップで、キッズスペースも充実していますので子供連れでの相談も気軽です。
生命保険・損保・通信と幅広い保険を取り扱っていますので、加入したい保険がすでに決まっている・内容をしっかり比較し確認したい方におすすめです。
店舗数 | 741社 |
取り扱い保険会社数 | 40社以上 |
実績 | 累計100万件以上 |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | なし |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】保険ほっとライン
保険ほっとラインは、保険の販売はもちろんですが、契約後のアフターフォローが非常手厚く、ライフプランに合わせた保険の見直しや更新をサポートします。
独特なサービス「きちんと倶楽部」では、紙のファイルとWEB上で保険情報を管理してもらえます。WEBで見直し相談ができたり、他の保険との比較もできるようになっています。
店舗数 | 208店舗 |
取り扱い保険会社数 | 31社 |
実績 | 50万件 |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | なし |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】保険テラス
保険テラスでは、各店舗の相談スタッフを公式HPで確認できます。出向く前に、どんな方がいるのか顔写真でチェックできるのも個性的です。
契約語後のアフターフォローも非常に手厚く、保険のアドバイスや各種サポートをしてくれます。
契約すると、金融資産管理ノート・証券ボックスがプレゼントされ、自分の保険内容などを一目でチェックできるのも特徴的です。
店舗数 | 73店舗 |
取り扱い保険会社数 | 33社 |
実績 | 50万件 |
対応地域 | 全国 |
キャンペーン・特典 | なし |
評価 | ★★☆☆☆ |
保険ショップのQ&A
保険ショップを選ぶときに、何を基準にするのか自分が希望する保険はどのショップが強いのかなどの質問をまとめました。
①キャンペーンをやっている保険ショップのメリット、デメリットはなんですか?
保険ショップの中には「無料相談を受けたら特典プレゼント」や「来店キャンペーン」など特典がプレゼントされるところがあります。
以前は商品券でしたが、近年では金券を廃止しギフトがもらえるようになっています。
相談後にプレゼントが貰えるキャンペーンを実施しているのは、ショップに来店するタイプではなく実店舗を持たないことで経費を顧客に還元できる訪問型サービスです。
自宅だけでなく、ファミレスやカフェで無料相談を受けることができますので顧客側のリスクは少ないといえますが、中には押しが強くて断りにくい・勧誘の電話がかかってきたなどのトラブルも少なくありません。
魅力的な特典だけでなく、FPの質や保険の数、または保険相談を訪問型で良いのかなどを良く考えて選びましょう。
1位で紹介した保険見直し本舗
は、訪問型だけでなく直営のショップでじっくり保険を比較したり見直し相談ができます。今なら、新潟産新之助がプレゼントとなっていますので、このチャンスに無料相談を受けてみましょう
②口コミ・評判が良い保険ショップは?
女性に評判が良いのは7位のほけん百花、新婚カップルや若い世代に指示されているのは5位のゼクシィ保険と、年代や性別によって口コミ・評判が良い保険ショップがあります。
4位の保険ホットラインは、最近口コミで評判が高くなってきている保険ショップです。取引保険会社は多くはありませんが、高水準のFPの相談を広い店内で受けられるのは高ポイントです。
③生命保険・医療保険の相談はどこの保険ショップがおすすめ?
社会人になったらケガや病気に備えた医療保険や生命保険を検討したいもの。どちらが必要なのか、何が違うのかはプロからしっかりと聞き取りましょう。
5位のゼクシィ保険は、新婚カップルや妊娠出産で保険の見直しをする夫婦におすすめです。
より多くの保険を検討するのであれば、1位の保険見直し本舗で各社のメリット・デメリットを知った上で加入を検討しましょう。
④がん保険の相談はどこがおすすめ?
がん保険はアフラックが有名ですが、今では色んな保険会社が取り扱う商品になりました。特に注目したいのはネットで加入できる格安のがん保険です。
国内の大手と合わせてしっかり比較できる保険ショップを利用しましょう。6位で紹介したイオン保険は、全国のイオンにショップがありますので気軽に立ち寄り相談や見直しができます。
⑤自動車保険の相談はどこがおすすめ?
毎年更新が必要な自動車保険は、更新時に見直しすることも多いはず。そんな自動車保険は、気軽に立ち寄れる保険ショップがおすすめです。
全国大手の保険見直し本舗なら、自動車保険に見直しや比較も簡単にできます。
⑥個人年金保険の相談はどこがおすすめ?
老後資金のための個人年金は、家計にやさしく将来の備えとたいもの。そんな時には、お金の相談もできる3位の保険マンモスをおすすめします。
将来だけでなく、今の生活に必要なお金のプランもプロがしっかりアドバイスします。
⑦学資保険の相談はどこがおすすめ?
学資保険は、保険によって加入できる年齢が異なるので慎重に考える必要があります。子供連れで相談に出かけるのであれば、キッズスペースがある保険ショップが良いでしょう。
8位のほけんの窓口は、キッズスペースも完備で明るい雰囲気が保険ショップであることを忘れさせます。
10位の保険テラスも、広々とした空間で学資保険の相談や比較できますので、子供と一緒に将来のプランを立てみましょう。
保険ショップのまとめ
保険ショップは全国にたくさんあり、どこを利用すればいいのか迷います。
キャンペーンを行っているところ・口コミ・評判のよいところに決めるなど選び方は色々ですが、大切なのは親身になってあなたにマッチした保険を探してくれるFPが存在することです。
今回の記事を参考にして、長く付き合える保険ショップを選んでください。