旅行やイベントで撮影した写真を、写真屋さんまでいかなくても簡単にプリントしてくれるのがネットプリントです。
いざネットプリントを注文しようとしても、どこがいいのか迷ってしまうくらいにたくさんのサービスがあります。
ここではおすすめのネットプリントを比較し、人気ランキングとして紹介します。
ネットプリントならどこがいい?選ぶ5つのポイント
ネットプリントサービスを探す前に、優良なサービスの選び方のポイントを紹介します。これを読めば、どこがいいの?と迷うこともありません。
①データーの送りやすさで選ぶ
スマホやパソコン・デジカメで撮影した写真を、まとめてに送るのは時間もかかるし面倒…。
そんな時には、スマホ・パソコンのどちらからでも転送して使えるサービスを選んでおくと便利です。
スマホアプリがあれば、パソコンに取り込む手間もなく簡単にネットプリントできます。
②目的で選ぶ
子供の記録やイベントを記録するのであれば、コスパ重視で安いネットプリントがおすすめです。枚数が多いと割引になるのプリントサービスならより使いやすいはず。
子供の入学・卒業式・結婚しになどの、人生の節目を祝い思い出を残すなら、画質の良いサービスにするなど目的別にいくつかを使い分けるのも良いでしょう。
③写真のサイズ対応で選ぶ
家族や子供の写真を独自にスクラップしたり、結婚式のウェルカムボードに使う写真を「スクエアサイズ」「ワイドサイズ」などの特殊なサイズにしたい場合、特殊サイズに対応しているかを確認しておきましょう。
特殊サイズにした場合の、画質もしっかりチェックしておけば安心です。
④発送の早さで選ぶ
緊急で写真を手元に届けてほしい場合には「即日発送」対応のネットプリントを選びましょう。多くは「即日発送」対応ですが、受付時間によって締切時間が違いますので要注意です。
また発送方法や、発送してから到着までどれくらいの時間が必要かも要チェックです。
⑤オプションの有無で選ぶ
お気に入りの写真や、家族の写真などは修正を入れて美しいまま保存したいもの。自動補正・プロ仕上げ・色調補正・トリミングなどのオプション加工が豊富なら、きっと満足できる仕上がりになります。
また「フォトブック」が作れるネットプリントがあれば、自分で編集しなくても簡単に思い出を冊子にできるのでおすすめです。
ネットプリントのおすすめ人気ランキング10選【2020年】
2020年おすすめのネットプリントを10選、人気ランキングで紹介します。
ネットプリントの比較表
サービス名 | 価格(Lサイズ1枚あたり) | プリントサイズ | データ転送方法 |
ビスタプリント![]() →公式HPへ |
フォトブック・横長Lサイズ4,480円 | 5種類 | 編集エディター |
アオヤギ写真工芸社![]() →公式HPへ |
6円 | 5種類 | WEB上注文・メモリーカード郵送・フィルム郵送 |
しまうまプリント![]() →公式HPへ |
6円 | 10種類 | WEB上で注文 |
どんどんプリント![]() →公式HPへ |
6円 | 16種類 | web申し込み・アプリ申し込み |
プリントラッコ![]() →公式HPへ |
3円 | 8種類 | web申し込み・アプリ・郵送 |
Tプリント![]() →公式HPへ |
6円 | 3種類 | web申し込み・アプリ |
しろくまプリント![]() →公式HPへ |
5円 | 4種類 | web申し込み・アプリ |
楽天写真館![]() →公式HPへ |
12円 | 9種類 | web申し込み・スマホ(アプリ不要) |
アプリプリントジャパン![]() →公式HPへ |
5円 | 7種類 | web申し込み・アプリ |
DPE宅配便![]() →公式HPへ |
13円 | 11種類 | web申し込み・アプリ |
【1位】ビスタプリント
高品質印刷物を格安でプリントできるビスタプリント。
ビスタプリントで人気のフォトブックは、専用ツールを使えば誰でも簡単に作れてしまうのが魅力。
サイズは5種類あるので家族・ペットで作り分けても素敵です。
テンプレートも用意されていますが、写真の大きさを自由に変えてカスタマイズできるので「自分だけの写真館」を楽しめます。
価格(Lサイズ1枚あたり) | フォトブック・横長Lサイズ4,480円 |
プリントサイズ | 5種類から選択 |
データ転送方法 | 編集エディターうを利用 |
納期 | 6営業日 |
オプション | ◎ |
評価 | ★★★★★ |
【2位】アオヤギ写真工芸社
画質の良さでは、他のフォトプリントに群を抜いているのがアオヤギ写真工芸社です。
WEB注文はもちろんですが、アナログフィルムは郵送で受け付けもしています。
クオリティの高い写真が1枚6円と、コストパフォーマンスの良さも抜群、オプションも写真屋さんらしい最高級品質の仕上げで満足度も高し!
価格(Lサイズ1枚あたり) | 6円 |
プリントサイズ | 5種類 |
データ転送方法 | WEB上注文・メモリーカード郵送・フィルム郵送 |
納期 | 即日出荷 |
オプション | 色調補正・トリミング・文字入れ |
評価 | ★★★★★ |
【3位】しまうまプリント
画質の良さとコストパフォーマンスのバランスが優れていると定評のあるしまうまプリント。特に自然な肌色を表現することでは、他のネットプリントを寄せ付けません。
人気のフォトブックは文庫本のコンパクトサイズから作成できますので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
発送が早く、即日発送可能ですので「誕生日プレゼントにフォトブックを一緒に」と思い立った時も安心です。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 6円 |
プリントサイズ | 10種類 |
データ転送方法 | WEB上で注文 |
納期 | 即日発送 |
オプション | 色調補正・トリミング・プロ仕上げ |
評価 | ★★★★★ |
【4位】どんどんプリント
どんどんプリントは、アプリを使えばスマホから簡単にネットプリントを申し込みが可能。会員登録すればポイントを貯めることができますので、どんどんプリントして支払いに使うこともできます。
写真プリントサイズが豊富に揃っていますので、スクラップブッキングしたり自分でアルバムを作ったりして楽しめます。
プリントした写真は、自宅はもちろんですが実家や友人宅に直接送れますので便利。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 6円 |
プリントサイズ | 16種類 |
データ転送方法 | web申し込み・アプリ申し込み |
納期 | 当日発送(12時受付) |
オプション | トリミング |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】プリントラッコ
プリントラッコはアプリを使えばスマホで簡単に申し込みできるので、データを送るだけで写真ができあがりま。
自社工場での一律プリントですので、業界最安値の1枚5円を現実化しました。大量プリントやネット回線が遅くアップロードが上手くいかない方は郵送でも受け付けしていますのでお任せください。
※初回お試しキャンペーンにつき10月31日まで100枚まで1枚3円
価格(Lサイズ1枚あたり) | 3円 |
プリントサイズ | 8種類 |
データ転送方法 | web申し込み・アプリ・郵送 |
納期 | 当日発送 |
オプション | トリミング・色補正 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】Tプリント
Tプリントは1枚6円の平均価格で、Tカードがあれば、簡単登録でポイント貯めることもできます。
画質は、他と比較すると少々落ちはするものの、文庫本サイズフォトブック(36ページ)400円で作れて50枚以上で送料。
スマホアプリも登場し、スマホで撮影した写真をアプリでアップロードすれば即日発送と気軽にフォトプリントを利用した方向けです。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 6円 |
プリントサイズ | 3種類 |
データ転送方法 | web申し込み・アプリ |
納期 | 即日発送 |
オプション | スマホアプリのみトリミングあり |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】しろくまフォト
しろくまフォトは画質の良さもさながら、1枚5円とコストパフォーマンスが良いのが魅力です。
webでの申し込みだけでなく、スマホアプリからも注文できますので思い立った時にプリント注文ができます。
フォトブックサービスもありますので、旅の思い出などを集めてプレゼントしても喜ばれます。即日発送も可能、急いでいる時も便利です。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 5円 |
プリントサイズ | 4種類 |
データ転送方法 | web申し込み・アプリ |
納期 | 即日発送 |
オプション | 色調補正・トリミング |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】楽天写真館
楽天写真館は、1枚12円と他のプリントサービスよりも高額です。ただし、毎月何らか形でキャンペーンが行われていますので楽天ユーザーは必見。
期間中に配布されるクーポンは、何回でも使えるので要チェックです。
初回限定で1枚6円、フォトブックは50%OFFと初めて使う方にはお得です。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 12円 |
プリントサイズ | 9種類 |
データ転送方法 | web申し込み・スマホ(アプリ不要) |
納期 | 最短2日(宅配便) |
オプション | 5GBまで写真管理無料 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】アプリプリントジャパン
アプリプリントジャパンは、高クオリティなプリントサービスを低価格で提供するプリントサービスです。
国内メーカーは1枚5円、高級三菱製紙なら1枚9円で美しい写真をプリントします。
今なら、高級三菱製紙にプロ補正付き16円を9円にキャンペーン中。キャンペーンは、いつ終了するかわかりませんのでこの機会をお見逃しなく。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 5円 |
プリントサイズ | 7種類 |
データ転送方法 | web申し込み・アプリ |
納期 | 即日発送(10時までの注文) |
オプション | 自動補正・プロ補正・トリミング |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】DPE宅配便
DPE宅配便は、フジカラープリント専門で1枚12円と比較的高価な仕上がりです。
一度注文すれば次回に使えるクーポンがもらえますので「写真が好き」「休日には写真撮影に出かける」方におすすめします。
30枚以上の注文で送料割引サービスもあり、定期的にフォトプリントする方には使いやすいでしょう。
価格(Lサイズ1枚あたり) | 13円 |
プリントサイズ | 11種類 |
データ転送方法 | web申し込み・アプリ |
納期 | 注文の当日~2営業日後発送 |
オプション | ー |
評価 | ★★☆☆☆ |
ネットプリントのQ&A
ネットプリント注文前に、気になる疑問は解決しましょう。ここではネットプリントによくある質問を集めました。
①格安のネットプリントサービスはどこですか?
3位のしまうまプリントは、プリントクオリティを3種類から選ぶことができ、どれも格安で高品質です。
日常的な写真はしまうまプリントオリジナル、記念日やフォトブックなら高級プリントやプロ仕上げと分けられます。
②激安のネットプリントサービスはどこですか?
5位のプリントラッコはスマホで簡単に高品質の写真をプリントしてくれます。
10月31日まで、初回お試しキャンペーン中で1枚3円と激安価格となっていますのでお見逃しなく。
③カメラのフィルムを写真にプリントできるフォトプリントはどこですか>
高品質で値段も安く、仕上がりに満足できるネットプリントなら2位で紹介したアオヤギ写真工芸社です。
カメラフィルムは郵送受け付けできますので、趣味の写真や結婚式やパーティなどの写真もまとめてプリントできます。
④コンビニ(セブン、ファミマ、ローソン)でのネットプリントは簡単ですか?
日記に貼ったりスクラップブッキングしたりする場合には、時間がかかるネットプリントよりもコンビニプリントが便利です。
アプリが必要なので、普段足を運ぶコンビニのアプリをインストールしておきましょう。
セブンイレブンは「ネットプリント」、ミニストップなら「おきがるプリント」、ファミマ・サークルK・サンクス・ローソンなら「ネットワークプリントサービス」が対応しています。
画質はネットプリントと比較しても、かなりの品質ですが早くて便利ですが1枚30円と少々割高です。
⑤記念写真をネットプリントしたいのですがどこがおすすめですか?
特別な思入れがある写真や、家族写真をフレームに入れて部屋に飾っておきたい場合、高品質だけでなく印刷機や、印画紙の種類が有名メーカーな方が良いでしょう。
2位で紹介したアオヤギ写真工芸社は、FUJIFILM 超高画質画像処理ソフト「Image Intelligence」使用しているだけでなく、フジカラーのアナログ・レーザー光沢プリントと選べますので写真に合わせて選択可能です。
ネットプリントのまとめ
同じように見えるネットプリントサービスですが、価格や用途に合わせてネットプリントサービスを選べば満足度も高くなります。
スマホやデジカメに残したままにしておくなんてもったいない!楽しい思い出はネットプリントを利用して、フォトブックにしたりプレゼントしたりしてみませんか?