自分のライフスタイルに合わせて、受講時間や講師が選べる自由なオンライン英会話は教室よりも気軽で簡単と人気が高まっています。
実際に教室で受けるスタイルでないために、価格帯や教材がどんなものかわかりにくく、どこがいいかわかりにくいのがデメリット。
そこで、オンライン英会話の選び方やおすすめの人気オンライン英会話を比較しランキング形式で紹介します。初めての方も教室を途中でやめた方も、この記事を参考にオンライン英会話を始めましょう。
オンライン英会話ならどこがいい?選ぶ4つのポイント

オンライン英会話は何を基準に選べばいいのかわかりにくいと悩んでいる方のために、ポイントを押さえた選びかたを紹介します。どこがいいか迷っている方は、参考にしてください。
①講師の質で選ぶ
オンライン英会話でよくあるのは「聞き取りにくい」トラブルです。出身地がどこであっても「人に教えられるスキル」がなくては、きちんとした英語は教えられません。
講師の研修システムがしっかりしていること、採用後にも定期的に研修があり「教えやすさ」を重視しているのかをチェックしておきましょう。
質の高いレッスンが保証されていることが何よりも重要です。
②日本語コミュニケーションの有無で選ぶ
オンライン英会話とはいっても初心者がすべてを理解するのは難しいものです。日本語でのコミュニケーションが取れる講師がいれば、行き詰った時にも安心感があります。
バイリンガルまでいかなくても、質問に日本語で答えてもらうと会話が続けやすいこともありますので「自信がない」方は日本語も喋れる講師のいるオンライン英会話を選ぶと良いでしょう。
③予約やキャンセルのわかりやすさで選ぶ
予約が取りやすいかは講師がどれだけ在籍しているかでも異なります。講師数1000人であれば、好きな講師を選びやすくなりますが体験ではわかりにくいので口コミチェックが便利です。
予約できる時間帯も夜までや、24時間オンラインでできるなども調べておくと便利です。
忙しい方は当日キャンセルが可能なのか、キャンセル料金はどれくらいなのかもチェックして無理なく継続できるようにしましょう。
④専門コースの有無で選ぶ
就職や入試に向けて、ビジネス英語やTOEIC対策した目的があれば、それに対応したコースがあるオンライン英会話を選びましょう。
初心者は日常会話から始めて、ある程度英会話力が身についてからコース変更などができるとより深く英語が学べます。
オンライン英会話のおすすめ人気ランキング10選【2020年】
2020年おすすめのオンライン英会話を10選紹介します。どれも人気で生徒数も年々増えているところですので、じっくりと検討して選んでください。
オンライン英会話の比較表
サービス名 | レッスン料金 | 講師 | レッスン時間 |
レアジョブ英会話![]() →公式HPへ |
日常英会話コース 毎日25分プラン:月額6,380円他 ビジネス英会話 毎日25分プラン:月額10,780円 中学・高校生コース 毎日25分プラン:月額10,780円 |
フィリピン大学の学生・卒業生が中心 | 早朝6時〜深夜1時 |
ネイティブキャンプ![]() →公式HPへ |
プレミアムプラン:月額6,480円 ファミリープラン(プレミアムプラン会員の家族限定) 月額1,980円 |
フィリピン大学学生 | 終日フリー |
DMM英会話![]() →公式HPへ |
スタンダードプラン 毎日1レッスン(1日25分)月額6,480円 プラスネイティブプラン 毎日1レッスン(1日25分):月額15,800円 他 |
90カ国以上から採用 評価コメントを閲覧可能 |
24時間可能 |
エイゴックス![]() →公式HPへ |
ポイント定期プラン 400:月額4,290円 ポイント定期プラン 800:月額8,250円 ほか |
ネイティブ講師 日本人バイリンガル講師 フィリピン人講師 |
24時間365日 |
hanaso![]() →公式HPへ |
回数プラン 月8回:月額4,400円 月12回:月額6,270円 月16回:月額7,920円 |
フィリピン大学在学生・卒業生 | 朝6時~深夜1時 |
ECCオンラインレッスン![]() →公式HPへ |
フィリピン人講師担当 受けただけプラン:月額990円~他 ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師担当 月2回プラン:月額8,360円~他 |
フィリピン人講師 ネイティブ講師 日本人バイリンガル講師 |
フィリピン人講師 毎日 10:00~24:00 ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 6:00~26:00 ※曜日によって異なる |
QQEnglish![]() →公式HPへ |
月会費プラン 3,685円 毎日プランシンプル 4,980円 毎日プランプレミアム 9,500円 |
フィリピン講師 | 24時間 |
vipabc![]() →公式HPへ |
楽々レッスンコース 63万6,800円 月額:14,250円他 |
世界80ヵ国15,000人以上 | 365日24時間 |
産経オンライン![]() →公式HPへ |
毎日25分プラン:6,090円 毎日50分プラン:9,981円 週末毎日50分プラン(金~日限定):6,090円 ほか |
フィリピン人講師 | 早朝から深夜 |
ジオスオンライン![]() →公式HPへ |
毎日プラン…1レッスン25分 1日1回:月額8,778円 1日2回:月額16,390円ほか |
フィリピン講師 | 24時間受講可能(年末年始やクリスマス、フィリピンの祝日は休校日) |
【1位】レアジョブ英会話
レアジョブは人気のオンライン英会話。フィリピン大学の学生・卒業生を中心に、質の高い講師が揃っていることでも取り上げられることが増えました。
英語を第二公用語としているフィリピンの英語なまりはほとんどないことや、エリートの多くがネイティブレベルの話者であり性質的にも親身で人当たりがよいことも人気となっています。
レアジョブの講師選考は非常に厳しいので、かならず満足できる結果を生みだします。教師の自己紹介文が秀逸で、自分と趣味が合う講師を選んで担当してもらえるなど細やかなサポートも魅力です。
レッスン料金 | 日常英会話コース 毎日25分プラン:月額6,380円他 ビジネス英会話 毎日25分プラン:月額10,780円 中学・高校生コース 毎日25分プラン:月額10,780円 |
講師 | フィリピン大学の学生・卒業生が中心 |
教材 | 無料教材あり |
レッスン時間 | 早朝6時〜深夜1時 |
無料体験 | 25分レッスン2回 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、予約不要24時間レッスンが格安でできるのがポイント。
独自の通話システムを用意していますので、スカイプを使っていない方も簡単にオンライン英会話が始められます。1日のレッスン回数は無制限、自分の好きな時間に始められますので非常に便利です。
講師はフィリピン人大学生が中心で、比較的若く向学心の高い人材が多くなっています。同世代の方に人気で「友人と会話する」感覚で英語が身に付きます。
レッスン料金 | プレミアムプラン:月額6,480円 ファミリープラン(プレミアムプラン会員の家族限定) 月額1,980円 |
講師 | フィリピン大学学生 |
教材 | カランメゾット対応教材他 |
レッスン時間 | 終日フリー |
無料体験 | 7日間レッスン無料 |
評価 | ★★★★★ |
【3位】DMM英会話
DMM英会話は世界113カ国から講師を採用した大手の英会話教室です。講師を国籍・性別・年齢・レッスンの特徴で検索できるほかに、授業を受けた生徒からの評価コメントを閲覧できるようになっています。
英会話が初めの初心者には、日本語講師が丁寧に指導しますので安心サポート。レベルに合わせた教材で学べるため、終わるたびにステップアップを実感しやすく継続しやすいのも特徴です。
反復練習で、着実にステップアップできますし、不安な時はテキストを戻ってやり直すこともできるのでぐんぐん実力がついていきます。
レッスン料金 | スタンダードプラン 毎日1レッスン(1日25分)月額6,480円 プラスネイティブプラン 毎日1レッスン(1日25分):月額15,800円 他 |
講師 | 90カ国以上から採用 評価コメントを閲覧可能 |
教材 | オリジナルテキスト他 |
レッスン時間 | 24時間可能 |
無料体験 | 25分のレッスン2回 |
評価 | ★★★★★ |
【4位】エイゴックス
エイゴックスのレッスンは初心者から上級者まで、誰もが楽しく英語をマスターできるように「ネイティブ」「フィリピン講師」「日本人講師」の3タイプの優秀な講師陣を揃えレッスンします。
レッスンプランはポイント制度・毎日プランがあり、ポイントプランならネイティブ・フィリピン講師・日本人バイリンガルをポイント内で組合せも自由。
毎日プランでフィリピン人講師なら月額料金も安く、全講師タイプよりもお得に英語に触れえ合えます。
レッスン料金 | ポイント定期プラン 400:月額4,290円 ポイント定期プラン 800:月額8,250円 ほか |
講師 | ネイティブ講師 日本人バイリンガル講師 フィリピン人講師 |
教材 | オリジナルの無料テキスト他 |
レッスン時間 | 24時間365日 |
無料体験 | 1回無料 |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】hanaso
hanasoはフィリピンの大学の在学生・卒業生を講師に迎え、質の高いレッスンを提供しています。
評判の良い講師を見つけやすいように、レッスンを受けた生徒からの5段階評価・日本語の自己紹介が用意されています。
受講プランも色々用意されていますので「毎日受けたい」「週に数回のレッスンでいい」など自由に選べるようにもなっています。
レッスン内容も多彩で日常的な会話から、ビジネス英会話にも対応しているのもポイント。満足度の高いレッスンを受けたいという人に、おすすめのオンライン英会話です。
※11月19日まで初月半額キャンペーン中
レッスン料金 | 回数プラン 月8回:月額4,400円 月12回:月額6,270円 月16回:月額7,920円 毎日プラン 毎日25分:月額6,578円 毎日50分:月額12,078円 週2日プラン 週2日25分:月額4,180円 週2日50分:月額6,380円 |
講師 | フィリピン大学在学生・卒業生 |
教材 | 英文法、英会話フレーズ、ニュース教材など5種類 |
レッスン時間 | 朝6時~深夜1時 |
無料体験 | 25分のレッスン2回 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】ECCオンラインレッスン
ECCオンラインレッスンは、スカイプを使わず独自システムを使って英会話をマスターできます。
モニターにテキストと講師のビデオ通話が同時に映し出されますので、テキストを確認するために下をいちいち見なくても集中することができます。
英検や二次試験対策にも対応したカリキュラムで、デイタイムプランなど「英語を習いたい方のライフスタイル」にマッチしているのも嬉しい。
マルチ言語を習得できるカリキュラムも用意されていますので、英語以外の6言語と各国の文化を学びたい方はこちらも検討してみましょう。
レッスン料金 | フィリピン人講師担当 受けただけプラン:月額990円~他 ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師担当 月2回プラン:月額8,360円~他 |
講師 | フィリピン人講師 ネイティブ講師 日本人バイリンガル講師 |
教材 | オリジナルテキスト |
レッスン時間 | フィリピン人講師 毎日 10:00~24:00 ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 6:00~26:00 ※曜日によって異なる |
無料体験 | フィリピン人講師:25分のレッスン2回 ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 25分のレッスン1回 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】QQEnglish
QQEnglishは月会費プラン、毎日プラン・毎日プランプレミアムの3タイプから自分にあったプランを選べます。
月会費プランは、自分のペースに合わせて学習計画を自由に立てられますので忙しい方や学生におすすめ。毎日プランシンプルはオンライン英会話初心者に人気で、発音から英語に慣れていけます。
学生も手軽に申し込める金額設定で、講師にこだわらなければ格安でレッスンを受けられます。講師指定はプレミアムプランのみですが、1万円以内ならお手頃です。
レッスン料金 | 月会費プラン 3,685円 毎日プランシンプル 4,980円 毎日プランプレミアム 9,500円 |
講師 | フィリピン講師 |
教材 | 無料他 |
レッスン時間 | 24時間 |
無料体験 | 25分2回 |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】vipabc
vipabcのレッスンは1レッスン45分と、一般的なオンライン英会話のレッスン時間よりも長くなっていますので集中したレッスンができるようになっています。
「少人数レッスン」では最大6人が同時にレッスン可能で、365日24時間レッスンが受講できるのも魅力。同じくらいのレベルの方が集まりますので、お互いに感化し合いながらも楽しめます。
独自のマッチングシステム「DCGS」によって、学習スタイル、職業、趣味、レベルなどから、最適な講師や教材をマッチングし確実に英会話力を身に着けられるようになっています。
レッスン料金 | 楽々レッスンコース 63万6,800円 月額:14,250円他 |
講師 | 世界80ヵ国15,000人以上 |
教材 | オリジナル |
レッスン時間 | 365日24時間 |
無料体験 | あり |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】産経オンライン
産経オンラインは、優秀なフィリピン人講師を厳選採用し、得意教科(発音、やレベル、日本語バイリンガルなどの条件から選ぶことができます。
独自開発の「GCAT」を使って英語のコミュニケーションレベルをテスト形式でチェックできますので、自分の能力がどこまでアップしたかを確認できます。
レッスンごとに「日常英会話」「ビジネス英会話」を学んだり、以前の学習内容を確認でき、着実にレベルアップしたい方におすすめします。
レッスン料金 | 毎日25分プラン:6,090円 毎日50分プラン:9,981円 週末毎日50分プラン(金~日限定):6,090円 ほか |
講師 | フィリピン人講師 |
教材 | 無料のオリジナルテキスト |
レッスン時間 | ー |
無料体験 | 25分を2回 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】ジオスオンライン
ジオスオンラインは、大手英会話NOVAが提供するオンライン英会話、そのノウハウを生かした質の高いレッスンが魅力です。
講師は厳しい審査を潜り抜け、NOVAのネイティブトレーナーによる研修を受けて合格したフィリピン人講師のみが在籍していますので質も高く安心です。
専用のオフィスからレッスンを行いますので、回線の安定感があり、音声も非常に聞き取りやすいのもポイント。
様々なレッスンプランで、自分に合ったレッスンを無理なく続くられるのは最大のメリットです。
レッスン料金 | 毎日プラン…1レッスン25分 1日1回:月額8,778円 1日2回:月額16,390円 固定プラン…固定制(1レッスン25分) 週1回(月4回):月額3,300円 週2回(月8回):月額6,160円ほか |
講師 | フィリピン講師 |
教材 | オリジナル教材 テキストは1冊2000円 |
レッスン時間 | 24時間受講可能(年末年始やクリスマス、フィリピンの祝日は休校日) |
無料体験 | 25分のレッスン1回 |
評価 | ★★☆☆☆ |
オンライン英会話のQ&A

オンライン英会話を始めたいけど、不安なこともあり決められないことはありませんか?ここではオンライン英会話によくある質問を集めてみました。
①キャンペーンで月額料金が安いオンライン英会話はありますか?
オンライン英会話ではキャンペーンなどは少ないのですが、7位で紹介したQQEnglishは10周年プランが登場し、12月26日まで40%OFFとなっています。
②ネイティブとフィリピン講師では英語上達に効果の違いはありますか?
フィリピンなどの東南アジア人講師は、コストが安いので英会話教室でも講師として採用されています。オンライン英会話の講師は、非常に採用難関を突破したエリートばかりです。
またアメリカ系のインターナショナルスクールを出ている講師は、アメリカ英語を話すので聞き取りやすい傾向にあります。講師がネイティブでなくても、講師としての実力があり定期的な研修のあるスクールなら上達に差はありません。
4位で紹介したエイゴックスには、ネイティブ・フィリピン講師どちらもが在籍しています。共に厳しい採用審査を突破したエリートですので「どちらにもレッスンを受けたい」方におすすめします。
③帰国子女の子供や幼児におすすめのオンライン英会話は?
帰国後の英会話スキルの低下が心配な時は、オンライン英会話でも十分対応することができます。気軽に楽しめて料金も安い7位で紹介したQQEnglishをおすすめします。
④中学生、高校生におすすめのオンライン英会話は?
1位で紹介したレアジョブ英会話には、中高生プランが用意されています。毎日25分間のレッスンで英会話が上達します。
⑤大学生におすすめの激安オンライン英会話はどこですか?
5位のhanasoは、受講プランも多く月額もリーズナブル。学生が気軽にオンライン英会話するにはベストです。
⑥社会人向けのビジネス英会話におすすめは?
ビジネス英会話プランのあるレアジョブ英会話は、質の高い講師が揃っています。
8位で紹介したvipabcは講師全員が国際資格(TESOL)を保持していますので、本格的なビジネス英会話がマスターできます。
⑦初心者でマンツーマンレッスンを希望です。毎日効果がでているのがわかりやすいところはどこですか?
9位の産経オンラインは、初心者にも丁寧に教えます。独自開発の「GCAT」で自分の上達具合をチェックできるので毎日楽しくなります。
⑧スカイプがなくてもできるオンライン英会話は?
2位のネイティブキャンプは、独自の通信ソフト・アプリを用意しており通信が安定しているのも特徴です。
レッスンは予約不要で受け放題ですので、スマホでも気楽に英会話をマスターできます。
⑨無料体験の回数が多いのはどこですか?
2位のネイティブキャンプは、7日間の無料体験が可能。通常は2回なので、じっくりと体験できます。
⑩講師が学生でなく大人を揃えているのはどこ?
6位で紹介したECCオンラインレッスンは、ネイティブ・フィリピン・日本人バイリンガル講師が在籍しています。
マルチ言語を習得できるカリキュラムもあり、これから色んな国の文化に触れたい方にもおすすめできます。
オンライン英会話のまとめ

オンライン英会話は、好きな時間に自宅で受講できるのが魅力。レッスン時間も短いので、自分の空き時間を利用して語学を上達させられます。
ライフスタイルに合わせて利用できるのは現代人にピッタリですし、リーズナブルな価格もメリット。
スキルアップだけでなく、セカンドライフを悠々自適にするためにはオンライン英会話を始めてみましょう。