転職を考えたら利用したい転職サイト。求職情報をいち早くチェックできるだけでなく、応募や再就職に必要なノウハウなども提供してくれますので安心して転職できます。
転職サイトの強みを生かした利用で、より自分にマッチしたところを探せますので選びかたが大切です。
今回はおすすめの転職サイトを比較し、人気ランキングで紹介します。どこがいいか迷っている方は、是非参考にして選んでください。
転職サイトならどこがいい?選ぶ3つのポイント

転職サイトはたくさんあってどこがいいか迷っている方は、ぜひこれを読んで参考にしてください。
①求人公開数で選ぶ
求人数が多いほど、自分が希望する仕事が見つかりやすいものです。都内だけでなく、地元で仕事を探すのであれば10,000件前後の公開求人されている転職サイトがおすすめです。
業種を絞り込んでいない場合には特に、求人数に着目すること。大手企業を狙いなら「非公開案件求人数」もチェックすると良いでしょう。
②求人の探しやすさで選ぶ
転職活動は現職をこなしながら動かなくてはいけませんので、探しやいことが条件です。
通勤や帰宅途中にも、スマホで検索できるアプリ機能があるものや、スカウトシステム・口コミ機能などで自分が希望する企業がどんなところかわかりやすくされているのが便利です。
③目指す職種で選ぶ
すでに「こんな職種につきたい」と思っているのであれば、業界・地域・年齢や性別に特化した特化型転職サイトを選びましょう。
「年齢・性別特化タイプ」「地域特化タイプ」「業界特化タイプ」など個性がありますので、強い業種がより多く探せる転職サイトなら早くに転職も可能です。
転職サイトのおすすめ人気ランキング10選【2020年】
おすすめの転職サイトを2020年人気ランキング10選として紹介します。気になる転職サイトはしっかりチェックして特徴を掴みましょう。
転職サイトの比較表
サービス名 | 職種 | 求人公開数 | 機能 |
リクナビNEXT![]() →公式HPへ |
総合 | 約85,000件 | スカウト登録 |
マイナビ転職![]() →公式HPへ |
総合 | 約8,000件 | キャリアパートナー、スカウト、WEB履歴書添削 |
ビズリーチ![]() →公式HPへ |
ハイクラス企業 | 約111,000件(非公開除く) | スカウト・ヘッドハンターへ相談(有料) |
doda![]() →公式HPへ |
営業・企画・管理 IT系、機械系、建設系など |
約73,000件 | エージェント、スカウト |
エン転職![]() →公式HPへ |
総合 | 約5,500件 | 転職ノウハウ・特集・口コミ |
はたらいく![]() →公式HPへ |
サービス業・販売、中小企業中心 | ー | らいくメッセージ、検討リスト |
とらばーゆ![]() →公式HPへ |
医療、看護、美容など | 約4,300件 | 口コミ |
転職ナビ![]() →公式HPへ |
総合 | 約8,000件 | 転職ナコウド |
キャリア転職サイト type![]() →公式HPへ |
IT、営業、中堅企業など | 約2,000件 | オファーDM |
キャリトレ![]() →公式HPへ |
総合 | 約115,000件 | スカウト |
【1位】リクナビNEXT
リクナビNEXTは「求人検索型」の転職サイトです。スカウト登録でき、転職幅の広がりと同時に、転職をサポートしてくれるリクルートエージェントに登録もできます。
2つの方法で転職ルートを使えますので、手早く転職に取り掛かれます。
全国16拠点で土日には転職相談会を開いていますので、転職エージェントと合わせて利用すれば効率的に転職先を探せます。
職種 | 総合 |
対象年齢 | 30~50代 |
求人公開数 | 約85,000件 |
非公開数 | ー |
機能 | スカウト登録 |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】マイナビ転職
大手のマイナビ転職は、理想の職場や求人から選べる実績ある転職サイト。履歴書の書き方なども徹底的にサポートしますので、転職もスムーズに行えます。
第二新卒へ転職を積極的にサポートしていますので「失敗したくない」方におすすめできます。
細かなサポートも厚く、企業の採用情報に加えて社員の声が掲載されているのも安心感を感じさせます。
職種 | 総合 |
対象年齢 | 20代~ |
求人公開数 | 約8,000件 |
機能 | キャリアパートナー、スカウト、WEB履歴書添削 |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★★ |
【3位】ビズリーチ
ビズリーチは、ハイキャリアを目指す方におすすめの転職サイトです。
管理職の方でさらにキャリアアップを考えている方や、年収アップを目指す方が集まるのは、ヘッドハンティングによる企業とのマッチングがあるからです。
高額年収の案件が多いので「自分のキャリアを活かしたい」と転職を検討している方は、他のサイトと合わせて利用すれば選択の幅も広がります。
職種 | ハイクラス企業 |
対象年齢 | 30代~ |
求人公開数 | 約111,000件(非公開除く) |
機能 | スカウト・ヘッドハンターへ相談(有料) |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★★ |
【4位】doda
dodaは業界大手で、求人数も多く口コミでも満足度の高いサイトです。スカウト機能もあり、転職エージェントサービスも提供していますので幅広く転職を考える方におすすめです。
キャリアアドバイザーが、履歴書の書き方から面接の心得までをしっかりサポートしてくれますので安心です。
初めての転職は誰もが不安です、そんな時にはプロのアドバイスが心強く感じますので前向きに転職したい方は利用してみましょう。
職種 | 営業・企画・管理 IT系、機械系、建設系など |
対象年齢 | 20代~ |
求人公開数 | 約73,000件 |
機能 | エージェント、スカウト |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】エン転職
「どんな職場なのか」がまるわかりの口コミ情報が満載のエン転職。
職場の雰囲気だけでなく、メリット・デメリットもしっかり紹介されていますので「自分が就職した時の雰囲気」を肌で感じ取れます。
働きやすさやだけでなく、給与や賞与なども細かく項目が記載されていますので目安になり応募しやすくなっています。
職種 | 総合 |
対象年齢 | 20~30代 |
求人公開数 | 約5,500件 |
機能 | 転職ノウハウ・特集・口コミ |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】はたらいく
地元・地域に密着した求人が多く「らいくシステム」を使って簡単に応募ができる「はたらいく」。
第二新卒だけでなく、未経験者が応募できる求人が豊富に揃っているだけでなく正社員以外の求人もありますのでライフスタイルに合わせて転職・就職できます。
主に中小企業の求人が多く、登録すると企業からのアプローチも確認できますので「転職に自信がない」方にもおすすめできます。
職種 | サービス業・販売、中小企業中心 |
対象年齢 | 20〜40代 |
求人公開数 | ー |
機能 | らいくメッセージ、検討リスト |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】とらばーゆ
とらばーゆは、女性のために女性目線で考えられている転職サイトです。子育てで離職し、ブランクがあるので不安を抱えている方も多いのですが、そんな方にも手厚いサポートを実施しています。
目的別・キーワード・都道府県から求職情報を検索できるので、わかりやすく使いやすくなっています。コラムも充実しており、転職した先輩の意見を聞けたり活動レポートが読めます。
未経験案件は少なく「最低3年のキャリア」が必要な職種もあるので注意しましょう。
職種 | 医療、看護、美容など |
対象年齢 | ー |
求人公開数 | 約4,300件 |
機能 | 口コミ |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】転職ナビ
転職ナビ無料電話サポートサービス「転職ナコウド」・スカウトや応募歓迎サービスなどのサービスがあります。
キャリア相談や面接対策などをバックアップしてくれるサービスを電話で気軽に行えるので「面談は恥ずかしい」「心の準備ができない」方も気軽に受けられます。転職祝い金がでるのも特徴的。
それだけでなくハローワークの求人も確認できますので、求人を豊富にみたい方はぜひ利用しましょう。
職種 | 総合 |
対象年齢 | ー |
求人公開数 | 約8,000件 |
機能 | 転職ナコウド |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】キャリア転職サイト type
自分ではわからない「自分の適性や能力」をAIロボがサクッと診断する自己分析ツールが10種類用意されています。今の職場に満足はしていないけれど、転職していいのか迷う…そんな方はぜひチャレンジしてください。
キャリア転職サイト typeでは、職種・勤務地・年収から求人を探したり、各業界別の特集やランキングなどの情報のお役立ちコンテンツを豊富に揃えています。
職種 | IT、営業、中堅企業など |
対象年齢 | ー |
求人公開数 | 約2,000件 |
機能 | オファーDM |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】キャリトレ
キャリトレで注目すべきは、ヘッドハンター機能です。人工知能を使ったキャリア診断を受けると、自動的にマッチングする求人をピックアップしてくれます。
これをベースにスカウトがどんどん、アナタにメールを送ってきます、このスカウトメールがくれば、企業の面接が可能になり転職までの時間が短くなります。
ただし、キャリア診断で正確に自分の希望や技能などを打ち込んでのこと。不備があると、希望しないスカウトがどんどんメールで送られますので注意しましょう。
職種 | 総合 |
対象年齢 | 20代 |
求人公開数 | 約115,000件 |
機能 | スカウト |
アプリ対応 | 〇 |
評価 | ★★☆☆☆ |
転職サイトのQ&A
転職サイトは特徴があるので、どれを選べばいいのか困ってしまうもの、そこで転職サイト選びによくある質問を集めました。
①第二新卒の求人が豊富な転職サイトはどこでしょうか?
6位のはたらいくは、地域密着型の求人を豊富に扱う転職サイトです。週2回に新着求人をアップしますので、いつでも新鮮な求人を確認できます。
②女性の求人が多く安心して転職活動できるサイトはどこですか?
求人は多いけど「女性の求人」をピックアップするのは大変…そんな時には女性に特化した転職サイトを利用しましょう。7位のとらばーゆは、女性の求人・転職をメインにした転職サイトです。
アパレルや医療系など職種からサクッと探せますので、忙しい方にも使いやすい。
③エンジニア(IT業界)におすすめの転職サイトは?
エンジニアやWebデザイナーの転職支援に転職サイトを利用するのであれば、大手の転職サイトが良いでしょう。
3位で紹介したビズリーチはハイキャリアの転職をバックアップしてくれる優秀な転職サイトです。外資系IT企業の開発マネージャーなど、魅力的な案件が豊富です。
④薬剤師におすすめの転職サイトは?
薬剤師のような特殊な職業の場合には、薬剤師専門の転職サイトを利用するのがおすすめです。
2位で紹介したマイナビ転職グループのマイナビ薬剤師は求人が圧倒的に多く転職率も非常に優秀です。
⑤保育士におすすめの転職サイトは?
通常の求人サイトよりも、保育士専門の転職サイトがおすすめです。保育士バンク・ホイリーなどの専用サイトや2位で紹介したマイナビ転職グループのマイナビ保育士が人気です。
女性の方は7位のとらばーゆもチェックしておきましょう。
⑥看護師におすすめの転職サイトは?
女性の多い看護師は、7位のとらばーゆはもちろんですが、5位のエン転職で女性のお仕事から探しやすくなっています。
その他にも看護roo!(カンゴルー)や看護のお仕事、ナース人材バンクなどもありますので幾つかをチェックしておきましょう。
⑦口コミ・評判が良い転職サイトは?
幅ひろい職種の中から、自分が気になる職業を探したい方には2位のマイナビ転職がおすすめです。
⑧20代・30代におすすめの転職サイトは?
2位のマイナビ転職は第二新卒へ転職を積極的にサポートしているサイトです。20代向けの求人は豊富なので、自分が理想とする職業を探しやすい。
これからキャリアアップしたい、違う職種でやり直して頑張りたい30代を応援するのは9位のキャリア転職サイト type。
自己分析ツールで、自分の能力にマッチした企業の求人を探すことができます。
⑨40代・50代におすすめの転職サイトは?
3位で紹介したビズリーチは、40代の方なら年収600万以上の方にお勧めです。日本全国のヘッドハンターや転職エージェントの担当者と直接やり取りできますので、50代の方でも安心です。
1位のリクルートエージェントは、会員登録するとに届く非公開求人に50代の良質な求人が増えています。確実な転職のためにも、幾つかに登録するのが良いでしょう。
⑩弁護士、医師、会計士の求人が多い転職サイトは?
ハイクラスの職業の方におすすめの転職サイトは、3位のビズリーチ。ハイクラスの方だけの転職サイトですので、必ず満足できる求人を探せます。
これだけでなく、弁護士・医師・会計士転職専用のサイトをチェックしましょう。専用の転職サイトの方が、確実に良い条件での転職が可能になります。
転職サイトのまとめ

人気の転職サイトをランキングで紹介しましたが、気になる転職サイトは見つかりましたか?転職はあくまでも、再出発の一歩でしかありません。
どうして転職を希望するのかも、人によって異なりますのでマッチする転職サイトも異なります。転職は焦らずにじっくと比較して自分のスキルを活かせる企業を探すことです。
これから転職を考えている方は、転職サイトをどんどん活用して新しい人生の幕開けを楽しみましょう。